Eagle 4.0 Build 8:安定性の向上と既知の問題の修正

Wayne・2025-02-06
  • [最適化] 大量のソースリンクを開く際の警告を追加し、最大開く数を 50 に制限しました。
  • [修正] 右クリックメニューの「ファイルマネージャーで開く」にショートカットキーのヒントが表示されない問題を修正。
  • [修正] 「サブフォルダーの内容を表示」オプションを有効/無効にした後、親フォルダーの「サイズ」属性が消えることがある問題を修正。
  • [修正] 多くのサブフォルダーを含むフォルダー内でファイルをプレビューし、詳細モードを終了した後、リストのスクロールバーがトップにジャンプしないよう修正。
  • [修正] 「ピン留め」機能をクリックした際に、スクロールバーが最上部に移動しないよう修正。
  • [修正] 「タグウィンドウ」で特殊記号やダブルクォートを入力すると、レイアウトが崩れる問題を修正。
  • [修正] 「タグウィンドウ」の高さを 640px 以上に調整すると、タグが消える問題を修正。
  • [修正] 「タグウィンドウ」の検索結果で、完全一致するタグを優先的に選択するよう修正。
  • [修正] タグの推薦機能を無効にしても、検索結果に推薦タグが表示される問題を修正。
  • [修正] 「タグウィンドウ」で、使用履歴がないタグ(カウント 0)が表示されない問題を修正。
  • [修正] 「スクリーンショットコレクションウィンドウ」で、フォルダーリストのフォルダーをクリックしてコレクションできない問題を修正(キーボードで選択し、Enter で保存可能)。
  • [修正] ブックマーク機能で Google アカウントにログインできない問題を修正。
  • [修正] 「ファイルテンプレート」で作成されたファイルの作成時間が異常になる問題を修正。
  • [修正] 新しいウィンドウで txt ファイルを開いた際、画像ズームツールバーが表示されないよう修正。
  • [修正] 「タグ管理」で検索後に Enter を押すと、検索キーワードが異常に変化する問題を修正。
  • [修正] 「インスペクター」の注釈フィールドで < > 記号を入力しても、ビデオの再生速度ショートカットが作動しないよう修正。

Eagle の最新バージョンの入手方法

このアップデートは、すべてのユーザーに自動的にプッシュされるものではありません。このアップデートに興味がある場合は、いつでもEagleの公式ウェブサイトを訪れて、最新バージョンをダウンロードしてください。通常、4.0から4.1へのような主要なバージョンアップデート時にのみ、Eagleソフトウェア自体を通じて更新通知を送信します。4.0 Build 8 から Build XX のような小規模な改善については、個別に通知しません。また、公式ブログで最新の更新情報を継続的に投稿します。最新機能を体験したい方は、ぜひダウンロードして再インストールしてください。

Eagle 4.0 Build 8 をダウンロード
https://jp.eagle.cool/download


次のステップ

Beta バージョン以来、Eagle 4.0 は多くの重要な調整とアップデートを経験しました。最新のBuild 7 のリリースとともに、システムはすでに安定しています。特に UI/UX のラベル機能においては、広範なユーザーフィードバックに基づき、Build 6で大幅な改善と修正が行われました。これらのラベル機能のアップデートに興味があるユーザーは、Build 6 の紹介記事を読むことをお勧めします。

Eagle 4.0 Build6:新タグパネル
https://jp.eagle.cool/blog/post/eagle4-build6

次に、私たちのチームは次世代の大きなアップデートであるEagle 5.0の準備に集中します。この新バージョンでは、よりスムーズで便利なユーザーエクスペリエンスを提供するために、より多くのAI支援機能を導入する予定です。以前、Eagle 4.0の正式版リリース時に言及した「AIセマンティック検索」と「AI自動タグ付け」が、私たちの主な焦点となります。すべてのユーザーからの継続的なサポートと貴重なフィードバックに感謝します。今後のアップデートを楽しみにしていただき、引き続き私たちの進捗をフォローしてください。

こちらもおすすめ

Eagle ブラウザ拡張 3.1.0:新機能で画像収集がさらに簡単に
Eagle 4.0 Build 6の正式リリースに伴い、私たちはブラウザ拡張を全面的にアップグレードし、操作中にユーザーが遭遇した複数の問題を解決しました。このアップデートでは、ユーザー体験を大幅に向上させることを目的とした2つの主要な機能改善を導入しています。是非ともEagleを最新の4.0 Build 6バージョンにアップデートして、これらの強力な機能をお楽しみください。
Eagle 4.0 Build 7:安定性の向上と既知の問題の修正
eta バージョン以来、Eagle 4.0 は多くの重要な調整とアップデートを経験しました。最新のBuild 7 のリリースとともに、システムはすでに安定しています。特に UI/UX のラベル機能においては、広範なユーザーフィードバックに基づき、Build 6で大幅な改善と修正が行われました。
Eagle ブラックフライデー特価!年間で最もお得なチャンス!
待望のブラックフライデーセールがやってきました!キャンペーン期間中、Eagle ライセンスの新規購入または デバイスライセンスの追加購入が 30%オフ でご利用いただけます!
Eagle 4.0 Build6:新タグパネル
初期のBetaテスト段階から、フィードバックを提供した一部のテスターは、他の機能と比べて新タグパネルの変更に慣れるのに時間がかかると指摘しました。7 月末に正式にリリースされた Eagle 4.0 の後、チームは百以上のユーザーの意見を収集し、整理して分析を続けました。ユーザーの多様な操作習慣に対応し、異なる言語のユーザーが同じ品質のインターフェース体験を楽しめるように、このバージョンでは新タグパネルを大幅にアップグレードし、さまざまなカスタム設定を追加しました。それでは、新タグパネルの更新詳細と最新の変更点を見ていきましょう!